ラ・まのバナー
ホームページ↑

2020年07月12日

医療とアート・「こんどう整形外科」さん、LaMano作品のアート空間

DSC_6127.JPGDSC_6097.JPG
DSC_6129.JPG
DSC_6095.JPG





DSC_6109.JPG
DSC_6132.JPG
DSC_6121.JPG
DSC_6101.JPG






DSC_6117.JPG
DSC_6094.JPG
DSC_6113.JPG
DSC_6125.JPG





DSC_6098.JPGDSC_6106.JPG







6/29日に町田市にある「こんどう整形外科」さんに
LaManoメンバー(尾崎さん、宮田さん、稲田さん、玉置さん、高橋さん、天神さん、北澤さん)
の作品を展示していただくことになり、OPEN前の内覧会にお誘いいただき
何人かの展示されているメンバーさんとご家族の皆さんでお邪魔してきました。

「こんどう整形外科」さん

続きを読む
posted by La Mano at 00:00| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月01日

稲田さん五十嵐さんの制作風景

IMG_2031_2000-1600x1066.jpg
日本財団のプロジェクト「日本財団DIVERSITY IN THE ARTS」のウェブサイトDIVERSITY IN THE ARTS TODAYに、稲田さんと五十嵐さんの制作の様子が紹介されております。
もちろんLa Manoの紹介もあります!
普段の稲田さん・五十嵐さんやLa Manoの雰囲気が伝わる写真が満載で、制作秘話なども紹介されております。
ぜひご覧ください。
(朝比奈)
posted by La Mano at 10:59| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月13日

稲田萌子さんの作品がスイスに!

inada.jpg永遠に続くような「ぐるぐる」を、ゆったりとしたテンポで描いた稲田萌子さんの作品が、スイスのアール・ブリュット・コレクションの、日本のアール・ブリュットを紹介する展覧会に出展されています。

遠くから眺めると光を感じるなんとも不思議な作品です。

稲田さんがにっこり笑顔で
作品が掲載された本を紹介してくれました♡

続きを読む
posted by La Mano at 13:36| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月05日

五十嵐朋之さん、木炭画に初挑戦!

igarashi1.jpg緻密なペン画で、昆虫や植物を描くのが得意な五十嵐朋之さんが、木炭画に初挑戦しました。勢いのあるストロークで一気に描きます!
以前、ダンスレクでダンスを指導してくださった大好きな李先生の写真を見て描きました。インパクトありますね〜
続きを読む
posted by La Mano at 13:32| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月19日

五十嵐朋之さんの作品が「Art Calendar by Three Artists 2017」に!!

IMG_2180.jpg

五十嵐朋之さんの作品が
「Art Calendar by Three Artists 2017」(by (株)クリザス) に使用されました!
工房集の柴田鋭一さん、こぶしの森の椎橋豊さんの作品と共に
個性的な作品をスタイリッシュにまとめた 月めくりのカレンダーです。続きを読む
posted by La Mano at 15:11| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月26日

もえ子さん制作中♫

moeko.jpg
夏の染織展に向け、アトリエメンバーは制作をがんばっています!
もえ子さんの制作の様子を、ご紹介します。

続きを読む
posted by La Mano at 17:46| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月22日

平野さんの作品が本に載りました!

本.jpg平野智之さんの作品「美保さんシリーズ」が本で紹介されました。
アーリュ・ブリュット アート 日本
【企画】ボーダレレス・アートミュージアムNO-MA
【監修】保坂健二郎
【編集】アサダワタル
平凡社 定価:2,000(税別)


続きを読む
posted by La Mano at 13:53| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月01日

尾崎さん、肖像(犬)画制作!

ラブ.jpg夏の染織展の時の出来事です。
ご近所にお住まいの横山峯介さんとの素敵な出会いがありました。たまたま染織展にいらしてくださった横山さん。ギャラリーで尾崎さんの動物の作品をじっくりとご覧になっていました。その時の嬉しそうなご様子が心に残っていたのですが、その日再びいらっしゃって、なんと尾崎さんに愛犬の絵を描いて欲しいと注文してくださいました。




続きを読む
posted by La Mano at 17:27| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月20日

La ManoがNHKに!

お知らせです。
La ManoがNHKの「こんにちは いっと6けん」という番組で紹介されます。
現在開催されているポコラート全国公募展vol.3をNHKが取材をしていて、入賞者がいる施設という事でLa Manoが取材を受けました。尾崎さんを中心にLa Manoの様子を撮影しました。
放送予定は、12月26日(水)午前11:05〜11:54です。
どんな風に紹介されているか、ドキドキワクワクです。
ぜひご覧下さい!
posted by La Mano at 11:07| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月22日

アトリエチームより(6)尾崎さんの新作ポストカード

RIMG1080.JPG今回は尾崎さんの新作ポストカードをご紹介します!

続きを読む
posted by La Mano at 17:06| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月12日

アトリエチームより(4)七夕飾り

R0018354.JPG今回はアトリエチーム番外編。
夏の染織展の飾り付けに向けて制作中の七夕飾りについてご紹介します。
続きを読む
posted by La Mano at 17:23| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月06日

アトリエチームより(3)ポンポンかろやか稲田さん

inada1.jpg今回は、稲田さんの制作風景をご紹介します。
とってもリズミカルな稲田さん♫
やさしくポンポン♫
どんな作品ができるかな♫


続きを読む
posted by La Mano at 13:28| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月05日

アトリエチームより(2) 宮田さんのポストカード

RIMG05971.jpgアトリエチームから、
今回は宮田さんの作品をご紹介します。
続きを読む
posted by La Mano at 16:16| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

アトリエチームより(1) 平野さん ポコラート受賞者展に向け制作中!

hirano2.jpg9月にポコラート受賞者展が決まった平野さんは、ただいま制作まっただ中!
キャプション(私たちの間では「字幕」と呼んでいます)は、自らパソコンを使って文字を打ち込みます。最初は一本指だったけど、今では両手も使えます。
続きを読む
posted by La Mano at 17:13| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月06日

稲田さん作品制作中

R0011223.JPG最近の稲田さんのお気に入りは、刺しゅうです。
昼休みも自ら2階のアトリエに行って
好きな音楽のCDを聞きながら、
ゆったり刺しゅうを楽しんでいます。

大きな刺しゅうを プッスプッス! と刺すのが気持ちいいのかなあ〜? 続きを読む
posted by La Mano at 17:54| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月11日

シリアス染めに挑戦!

シリアス.jpg冬の染織展に向け、
枝松さん、宮田さん、稲田さんの三人が
シリアス染料で素敵な絵を描きました!

秋空の下、大きく手を動かし
のびのびと描きました。

気持ち良〜い。

続きを読む
posted by La Mano at 16:08| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月31日

アトリエメンバーの作品がお酒のラベルになりました!

RIMG0349.JPG 尾崎さん 稲田さん 宮田さん
9月27日(日)まで酒々井まがり家さんでLa Mano展が開催されており、期間限定でアトリエメンバーの作品をラベルにしていただきました。素敵なデザインのラベルになりました。梅酒と清酒があります。詳しくは、ラ•まのまでお問い合せ下さい。
続きを読む
posted by La Mano at 18:10| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

今週のアトリエ

DSC05911.jpg 尾崎さん 絵はがき
夏の染織展に向けて、アトリエでは手描きの絵はがきを作っています。今週は、尾崎さんの絵はがきを紹介します。個性的な動物達のファンは多く、毎回喜んでいただいているので、頑張って制作しました。一枚一枚表情が違うので、お気に入りの一枚を探して下さい。
他にも、植物などもありますので、お楽しみに!(朝比奈)
posted by La Mano at 13:02| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

今週の一枚

DSC05900.jpg 稲田さん
ハンカチをシリアス染料で染めました。稲田さんらしいのびのびとした筆遣いで、オーロラアのような綺麗な色に染まりました。


続きを読む
posted by La Mano at 13:30| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

今週の一枚

DSC05887.jpg 尾崎さん ねこシリーズ
久しぶりに尾崎さんのねこシリーズが復活しました。新しいねこの写真集を購入したので、新鮮な気持ちで取り組めました。ポーズもいろいろ、印象的なねこさん達が仲間入りしました。描き慣れて来たので顔つきがだんだん力強くなり、尾崎さんの自信がうかがえます。(朝比奈)
posted by La Mano at 17:03| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月08日

今週の一枚

宮田さん
DSC05879.jpg アトリエにイーゼルを購入しました。宮田さんは、みんなに芸術家みたいと言われ嬉しそうに描いていました。
続きを読む
posted by La Mano at 17:19| Comment(2) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月02日

今週の一枚

DSC05856.jpg 稲田さん
ラ•まのの庭は春まっさかりで、タチツボスミレのうす紫、桜のうす桃色、ニリンソウの白、
スイセンの黄色など色とりどりです。稲田さんは、春の気分の明るい色で紙を染めてみました。

続きを読む
posted by La Mano at 17:24| Comment(2) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月04日

今週の一枚

DSC05769.jpg 尾崎さん 『すいせん』
ラ•まのの庭に咲いている水仙をつんで来て描きました。
アトリエが春らしい良い香りにつつまれました。
続きを読む
posted by La Mano at 17:13| Comment(2) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

今週の一枚

DSC05691.jpg 稲田さん F12号キャンバス アクリル
透明感のある色の層を少しづつ重ねて、奥行きのある画面を創りました。稲田さんは喜怒哀楽の感情が豊かなので、制作途中も泣いたり笑ったり怒ったり様々な感情を思い出していたようです。画面は風が吹いているようなタッチで、まるでこの時期に吹く春一番のようです。(朝比奈)
posted by La Mano at 16:09| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月05日

今週の一枚

DSC05585.jpg 宮田さん ノートルダム教会
迫力のある作品が完成しました。
モノトーンの教会が、宮田さんの手にかかるとカラフルな教会に早変わり。まるで、お祭りのようですね。色と色がぶつかり合って、宮田さんの感情が生き生きと表されています。普段はもの静かな宮田さんなので、作品を通して内面の世界を覗かせてくれます。(朝比奈)
posted by La Mano at 16:59| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

今週の一枚

DSC05549.JPG 稲田さんの制作風景
アクリル画に挑戦しました。
紙と違い、キャンバスの抵抗感が楽しげな様子。
筆も豚毛で、いつもより硬めのものを使ったので、大胆なタッチになりました。乾かしている途中は、♪コチコチカッチンお時計さん♪と歌いながら太鼓もたたいてリズムに乗りました。どんどん画面が変わるので、どんな作品になるか楽しみです。(朝比奈)
posted by La Mano at 13:00| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

今週の一枚

DSC05538.JPG 宮田さん『ノートルダム教会』を描く
今回は、宮田さんの制作風景を紹介します。
外国の建物が好きな宮田さんは、写真集の中からノートルダム教会を選んで描き始めました。
続きを読む
posted by La Mano at 17:23| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月25日

今週の一枚

DSC05436.JPG 尾崎さん 『こびと』
みなさんメリークリスマス!
良いクリスマスをお迎えでしょうか?
今年最後の今週の一枚を飾るのは尾崎さんのオルゴールのこびとを描いた作品です。
3人で並んで、どんな曲を合唱しているのでしょうか。
素敵なクリスマスソングかな。それとも尾崎さんの好きな竹内まりや?
今年一年様々な方のお力添えで、活動の環を広げる事が出来ました。
どうもありがとうございました。良いお年をお迎え下さい。(朝比奈)
posted by La Mano at 16:25| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月17日

今週の四枚:年賀状のイラスト

年賀状の為にみんなでアカベコを描きました。
DSC05427.JPG卓さんは本物よりも立体的!
小林さんはアカベコを見ているはずなのに、
なぜかホルスタインを描いている…
枝松さんは明るい色のインクで妖精のようなアカベコになりました。
平野さんは色鉛筆で力いっぱい赤を塗り込み、満足そうな様子です。
西沢さんはみんながアトリエに行くのを見て、
『アトリエ行こうね』とアピールしていただけあり、3枚も力作を描きました。 続きを読む
posted by La Mano at 17:11| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月11日

今週の一枚

DSC05371.JPG尾崎さん ねこ

この作品は、来年のカレンダー、ポストカードになっています。
冬の染織展では、一番人気でした。
のびのび気持ちよさそうなポーズが決め手かな?

続きを読む
posted by La Mano at 16:32| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月04日

今週の一枚

お久しぶりです。
冬の染織展などのイベントの準備があり、しばらくお休みしていました。
染織展では尾崎さんのねこカレンダー、稲田さん尾崎さん宮田さんのポストカードを
販売し好評でした。

さて今回は、稲田さんのとても繊細な作品を紹介します。
DSC05354.JPG 
続きを読む
posted by La Mano at 16:59| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月22日

今週の一枚

DSC05096.jpg宮田さん 「草花の絵」

ガラスのような透明な花たち。
透明な空に向かって、まっすぐ伸びています。
花たちに混じって、十字架が地中から生えてるようにあります。
よく見ると、下向きに伸びている花もあります。
小さな目立たない草花の儚さと、強い生命力が感じられます。
続きを読む
posted by La Mano at 13:10| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月16日

今週の一枚

DSC05082.JPG五十嵐さん 

落葉の感じが、五十嵐さん独特の味のある線で表現されています。
五十嵐さんは集中して一気に描きあげるので、勢いのある線と形が生まれます。
部分から全体を捉える描き方なので、生な手の軌跡が躍動的です。
続きを読む
posted by La Mano at 13:20| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月08日

今週の一枚

DSC05035.JPG枝松さん 「ささやく七色の金色かがやく花』

詩人の枝松さん。
タイトルが素敵ですね。
枝松さんの作品は、いつも力強く輝いています。
それは、いつも枝松さんが『心強く」と願っているからでしょうか?
続きを読む
posted by La Mano at 16:14| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月01日

今週の一枚

DSC05006.JPG東さん 『コスモス」

作品にはその人の人柄が表れますが、
この『コスモス」もまた、東さんの内面を映していると思います。
柔らかく、少しづつ重ねたタッチで丁寧に描かれた作品からは、
ちょっとはにかんだ東さんの優しさがうかがわれます。
続きを読む
posted by La Mano at 16:47| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

今週の一枚

DSC04968.JPG卓さん 『コスモス』

マンガやイラストの得意な卓さん。
ゆっくり柔らかな線で描かれたコスモスは、どことなく人間ぽい気配をまとっています。
ムーミンに出てくるニョロニョロのように、行列を作って旅立って行きそうです。
続きを読む
posted by La Mano at 16:22| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月18日

今週の一枚

DSC04867.JPG

稲田さん

コラージュ風の貼り絵が出来ました。
いくつかの風景が、破片となってちりばめられているようです。
それとも、ミクロの世界の断片を覗き込んでいるのでしょうか?


続きを読む
posted by La Mano at 15:23| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月03日

今週の一枚

DSC04767.jpg

平野さん 「秋の花」

今週は、普段、織部屋で活躍している平野さんが、アトリエで描いた作品を紹介します。

賑やかに秋の花と虫が描かれています。
コスモス、キキョウ、ススキ、ワレモコウ、トンボ、スズムシ。
一瞬のうちにそれぞれの特徴をつかんで、
平野さんらしい形に変換してしまう技は凄いです。
ススキとワレモコウは、別の次元に入ってしまったのかしら?
平野さん独特の表現が光ります。


続きを読む
posted by La Mano at 17:25| Comment(2) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

今週の一枚

DSC04759.jpg

尾崎さん 『ぞう』

ハート型の顔がポイントです。
きちんと揃った爪もかわいらしいですね。
では、尾崎さんの制作風景を紹介します。

続きを読む
posted by La Mano at 17:21| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月20日

今週の一枚

DSC04755.jpg

宮田さん 『青空の街 教会の街』

青空の下、古い街並があります。
水彩絵の具を何度も塗り重ねたので濡れたような色彩になり、
湿った空気が感じられます。
雨上がりの朝でしょうか?
朝もやの中で、夢の続きにまどろんでいるような
そんな気持ちになりました。

では、この作品の制作風景を紹介します。


続きを読む
posted by La Mano at 17:00| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月07日

今週に一枚

DSC04723.JPG
稲田さん

先週の作品が完成しました。
稲田さんらしい曲線を描くタッチが、美しいです。
光の波のトンネルのようです。

続きを読む
posted by La Mano at 13:03| Comment(2) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月31日

今週の一枚

稲田さん 制作風景

DSC04696.JPG

今週は、稲田さんの制作風景にせまります。
素敵な作品が、どのように描かれているのか少しだけお見せします。

続きを読む
posted by La Mano at 13:40| Comment(2) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月24日

今週の一枚

DSC04683.JPG
尾崎さん「はっぱ」

ラ・まのの庭に生えている、つる性の葉っぱを描きました。
尾崎さんにかかると、ひょろひょろしたたよりなげな葉っぱも
くっきり刻まれ、力強く存在し始めます。

続きを読む
posted by La Mano at 16:19| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

今週の一枚 今週の一枚

DSC04628.JPG
宮田さん 「花」

街シリーズとは違う宮田さんの作品を紹介します。
「花」は、今年の冬に描いた作品です。
ななめに伸び上がるような色とりどりの花には生命感が有り、
色のリズムも楽しいです。


続きを読む
posted by La Mano at 17:05| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

今週の一枚

DSC04613.JPG
稲田さん

いつもふわふわした雰囲気の稲田さんですが、
制作するときは画面に顔を近づけて、一心に手を動かす場面も有ります。
今回は、そんな風に取り組んでいました。

続きを読む
posted by La Mano at 17:09| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

今週の一枚

fm.jpg
尾崎さん 『木とことり』

多肉植物のような不思議な形の木です。
今回は、カラフルな色使いに挑戦してみました。
沢山の色を選ぶのが大変だったようで、
時間をかけて制作しました。

続きを読む
posted by La Mano at 17:00| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

いろはにほへと

DSC04382.JPG

今年の1月から稲田さんは書の作品に挑戦しています。
まずは筆を使って文字を書くことに慣れようということで、
いろはにほへと・・・を書くことから始めました。
『い、ろ、は、に、、、』声を出して確認しながら
一文字一文字ていねいに筆を運びます。
気に入ったようで、書き終わると「こ〜れっ」と紙を催促するほど。

半年経ち、魅力的な作品がたくさんできあがりました。
続きを読む
posted by La Mano at 18:08| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

今週の一枚

DSC04372.JPG
稲田さん ポストカード(書/貼り絵)

今回は、稲田さんのポストカードを紹介します。
夏の染色展でお求めになれます。
こちらも全て一点物ですので、お早めに!

続きを読む
posted by La Mano at 13:06| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月11日

今週の一枚

DSC04344.JPG
宮田さん ポストカード 「ギリシャ神殿/しし門」

夏の染色展に向けて、アトリエではポストカードを制作しています。
全て一点物なので、お気に入りの一枚を見つけて下さい。
今回紹介した宮田さんは、街シリーズ、ギリシャシリーズなどがあります。
続きを読む
posted by La Mano at 13:40| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月05日

今週の一枚

DSC04320.JPG
尾崎さん いぬ

小さな2つの目が、きょとんとこちらを見つめています。
くるっと2つの点を描いただけなのに、
表情が表れてしまうから不思議です。
続きを読む
posted by La Mano at 16:45| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月28日

今週の一枚

inada.jpg

稲田さん 72.8×51.5p

手と顔をカラフルな色に染めて、ちょっと大きな作品に挑戦しました。
いつも淡々と取り組む稲田さんですが、今回は「疲れた〜」と言っていました。
続きを読む
posted by La Mano at 10:45| Comment(2) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月21日

今週の一枚

DSC04268.JPG
宮田さん「ギリシャ かいだん街」

青い空と海を映した階段のある街。
登ったり降りたり、いろんな形の空や海を眺めながら、
いろんな気持ちになりながら、
散策したい街です。
続きを読む
posted by La Mano at 13:26| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月14日

今週の一枚

DSC04240.JPG
尾崎さん「まんぼう」

今週は冬に逆戻りしたような天気が続き、体や心が縮こまりがちですね。
そんなときは、尾崎さんの「まんぼう」を見て、のびのびした気持ちになりましょう。
続きを読む
posted by La Mano at 13:09| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月08日

今週の一枚

DSC04208.JPG
稲田さん
素材:画用紙、和紙、水彩

重なり合う色の響きが美しい作品です。
柔らかな素材が重なることによって、強さも表れています。
いつも、たおやかな稲田さんですが、本当は強いパワーを持っているのです。

続きを読む
posted by La Mano at 13:27| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月01日

今週の一枚

DSC04180.JPG
宮田さん「教会と夕日と町」

宮田さんらしさが、とても表れた作品です。
小さな迷宮のような町。
一歩踏み込んだら、時間のない不思議な空間に迷い込んでしまいます。
続きを読む
posted by La Mano at 13:36| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月23日

今週の一枚

DSC04152.JPG
尾崎さん「ねこ」

まっすぐな瞳で、こちらを見つめるねこ。
力強い線で描かれた、存在感のあるねこ。
心にストレートに伝わってくる「何か」があります。
続きを読む
posted by La Mano at 16:48| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月17日

今週の一枚

DSC04132.JPG
稲田さん

歌が大好きな稲田さん。
いつも心の中で歌を口ずさんでいるようです。
絵を描くときも、稲田さんのリズムで、歌うように色のタッチが重ねられていきます。
続きを読む
posted by La Mano at 14:33| Comment(2) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月10日

今週の一枚:イタリア教会 町の夕日

DSC04113.JPG 宮田さん 「イタリア教会 町の夕日」
やわらかな色彩で、春の空気が感じられる作品です。
色とりどりの花が咲くこの時期、敏感に影響を受けているようですね。
宮田さんは自分の世界を持っていて、マイペースに黙々と作品に取り組んでいます。
続きを読む
posted by La Mano at 17:33| Comment(2) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月23日

今週のアトリエ

atorie2.jpg気持ちのよい季節になりました。アトリエの窓からは、
心地よい風が入ってきます。
アトリエメンバーの創作意欲も、少しずつ高まって来ています。

尾崎君は、初の大作に取り組み完成させることができました。
やり終えた後は、達成感からか、とても機嫌くニコニコしていました。
その作品は、尾崎君のおおらかさがそのまま現れたような、
ほのぼのとした力強いものになりました。
これから、どんな作品が生まれてくるかとても楽しみです。

稲田さんの最近のお気に入りは、自分で染めた紙を使った貼り絵です。
ポンポンと紙を貼る様子は、リズミカルでとても楽しそうです。

宮田さんの最近の作品には、オーストリア旅行で見て来た町並みや、
お城や教会が登場します。夢の中のような、不思議な雰囲気の作品です。

まだまだ心地よい季節が続きそうなので、
この調子ですてきな作品を沢山生み出していきたいと思います。
みなさん、楽しみにしていて下さいね。
posted by La Mano at 17:19| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月12日

2007年賀状

少し遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致します。

今年の年賀状はコレ↓
07newyearcard-1.jpg
 あけおめ・2007元旦:黒澤さん
 亥:枝松さん
 猪のイラスト:遠藤さん

昨年12月、メンバーに字や絵を描いてもらって、それをもとにデザインしました。

実は、もうひとつ・・・
posted by La Mano at 16:55| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月25日

アトリエ

06-10-25_13-08.jpg尾崎くんはラ・まの一番の売れっ子画伯。

サル?とバナナとリンゴを水彩で描き、
背景をコンテで塗っているところです。

完成作品は、冬の内展で見て下さいね。
posted by La Mano at 13:29| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月15日

アトリエ

image/la-mano-2006-05-15T15:12:49-1.jpg
2階のアトリエでは、3〜5人が活動しています。

草花や、染織用具や、身の回りの物(時計など)を描いています。
想像の世界や思い出を描くメンバーも。

今日は、ライフプログラムで行った『ナスカ展』の絵を描いています。
posted by La Mano at 15:12| Comment(0) | ラ・まのな作業:アトリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
top
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。