クラフト工房LaManoでは、地域と福祉施設をつなぐプロジェクトとして「手のプロジェクト」を開催しています。地域の方と綿を育て糸をつむぐワークショップや物づくりや地域にまつわるゲストのお話しを聞く、のんびりお話し会などを開催しています。
【日時】第8回:2019年11月10日(日)10:00〜15:30 ※受付9:30より
定員:15名(要予約)費用:無料
5月に蒔いた種は、大きな“コットンボール”になり開いた実にふかふかの綿が顔を出しました。今回は、綿の収穫をし、皆だ糸紡ぎをおこないます。築100年の民家で、綿花の糸つむぎをしてみませんか。小さなお子さん、家族、もちろん1人でのご参加も大丈夫です。

キリム手織工房koyun(キリム教室主宰)の佃 由紀子さんに、世界の糸や織りや糸のお話しをしていただきます。
〔佃 由紀子〕1996年トルコにてキリム織りを習得。1999年より「キリム手織工房koyun」キリム教室を主宰。かつてトルコの遊牧民が家族や自分のために織っていたように、日々の生活の中でキリムを織る魅力を伝承しています。また、あまり道具を使わない糸紡ぎや紐織りなどのワークショップを開催。
【申し込み方法】
締め切り:11月8日(金)17:00まで
参加希望の方は、参加者全員の氏名、人数、代表者の住所、駐車場使用希望の有無を明記のうえお申込みください。※予定は変更になる場合もございますので、お申込みの際にご確認下さい
電話042-736-1455 メール:koubou@la-mano.jp (担当:高野・塚越)
【場所】クラフト工La Mano (東京都町田市金井5-14-18)
※小田急線「鶴川駅」から神奈川中央交通バス「鶴57:やくし台センター」に乗り
「金井クラブ」下車、徒歩6分
【持ち物・注意事項】
当日は畑仕事を行いますので、汚れてもよい服装でお越しください。
屋外での作業となりますので、飲み物、帽子やタオル、必要があれば着がえお持ち下さい。
※更衣室ございます。 ※お子さん用の長ぐつをお持ちの方はご持参ください。
※このプロジェクトは、東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、特定非営利活動法人Art’s Embrace、国立大学法人東京藝術大学が主催するアートプロジェクト「TURN」の一事業「TURN LAND」として実施しています。
■同時開催企画「手づくりおにぎりとみそ汁ごはんの会」
お昼に参加者で“おにぎりとみそ汁”を作ります。
材料費400円
※ご希望の方は、申込時にお伝え下さい。 (企画:LaMano)
抜けておりまして、大変失礼いたしました。