ラ・まのバナー
ホームページ↑

2018年05月21日

2018年度 ボランティア親睦会

親睦会全体.jpg いつもラまの製品を支えてくださるボランティアさんへの
感謝の気持ちを込めた親睦会を、5月18日(金)に開催しました。


今回参加された方は13名と、多くの方にお越しいただきました。
お忙しい中ありがとうございます。

今回は、その様子をちょこっとお知らせしたいと思います。


当日の献立は、
* 筍入り キーマカレー
* 筍とこんにゃくのきんぴら
* キャベツと塩こんぶの浅漬
* 中華スープ
* 杏仁豆腐

全部で5品!☆

スタッフが頑張って掘ったラまの筍をふんだんに使用し、
メンバーも前日から準備に取り掛かって、振る舞いました。


献立.jpg



当日は予定よりも遅めのスタートになりましたが、
(ボランティアのみなさま、本当にすみませんでした‥)

メンバーの大きな「いただきます」の声でスタート!!

食べ始めてしばらくするとおかわりのメンバーがつぎつぎとご飯やルーをもりもりと盛ります。笑
率先しておかわりをするメンバーにつづき、
スタッフや何人かのボランティアさんもおかわりをしてくださいました。

歓談中は、和気あいあいと各テーブルで話に花を咲かせ、
いつものラまのと違った、より明るく楽しい雰囲気のなかで交流を楽しんでいただけたようでした。


メンバー挨拶.jpg



「カレー美味しかったね。ごちそうさまでした!」のメンバーの挨拶で終了したあと


ボランティアさんはそのまま、新しい染め場の第三作業場へ移動していただき、
用意していたラまの製品を感謝価格でお求めいただける、セールへご案内しました。

コーヒーやお菓子も用意し、ボランティアさん同士でも交流を深めていただく時間として、
楽しい時間を過ごしていただけたらと考えた初めての試みでしたが、いかがだったでしょうか?*


いつもお力添えをいただいているボランティアさんのがいるからこそ、
今のラまの製品は成り立っております。

どうぞ今後ともラまの製品のご協力をよろしくお願いいたします。
お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。


==========


・・・一方そのころ、

メンバーは、午後は映画観賞タイム!

スタッフが用意したジブリ作品「メアリと魔女の花」を大音量・大画面で観ていました。

スクリーンに向かって話しかけるメンバーや、真剣なまなざしで観るメンバーもいる中、
寝ているメンバーもちらほら‥笑
(暗い雰囲気でお腹いっぱいに食べたあとでもあるからしょうがないね。笑)



リラックスムードで話が進み、
終わりを迎えて最後に流れる主題歌を聞いていると大合唱〜♪♪

スタッフも穏やかな気持ちになりました。
とても楽しそうな雰囲気で終わってよかった、よかった!笑


ボランティアさんと共に、
より明るく・にぎやかで楽しい時間を過ごすことができた、そんな一日でした。


スタッフ:神野

posted by La Mano at 17:31| Comment(0) | ラ・まのな日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

top
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。