ラ・まのバナー
ホームページ↑

2013年08月30日

夏の織教室開催しました!

7月末から8月にかけて、毎年恒例の夏の織教室を開催しました。
とっても暑かった今年の夏、3日間連続の日程で織教室を開催しました。
初めて参加の方はストールやマフラー、2回目以降の方はお好きなものを織っていただきました。


藍の色が涼しげなストール、よく見るとダイヤ柄が織り出されています。自宅にも織機があるということなので、これからどんな作品を織られるのか楽しみにしています。2013織教室1.jpg

オレンジ色の綿糸を緯糸にランダムに入れたこちらは、幅が30pくらいあります。おばあさまにバッグに仕立ててもらうとのこと。出来上がりが待ち遠しいですね。2013織教室2.jpg

ウールの大判ショールです。幅が広いので準備の段階が大変でしたが、あっという間に織り上がりました。緯糸にモヘア糸を入れて、軽くてふんわり着物に合うショールになりました。 
2013織教室3.jpg

ふわふわの羊毛をLamanoで紡いだ糸を緯糸に入れた大きめマフラーです。羊毛そのもののモノトーンな色合いが、男性にも似合うかっこ良いマフラーになりました。2013織教室4.jpg

ピンク系の緯糸をランダムに入れた平織の綿ストールです。経糸が柿渋染なので、さらっとした感じです。この後、緯糸を藍系に変えて2本目も織りました。2013織教室5.jpg

経糸の色をストライプにした綾織の綿ストールです。お好きだという黄色が入っています。準備段階の経糸の計算や整経は大変でしたが、その分素敵なストールになりました。2013織教室6.jpg

受講者のみなさんのはじめに糸を選ぶ時や織り上がって織機から作品をはずすときのワクワクする気持ちがこちらまで伝わってきました。

次回は年明けに冬の織教室がありますが、人気のある教室のため、すでに定員いっぱいになっております。
また来年夏にも開催する予定です。興味のある方はぜひご参加下さい。
posted by La Mano at 10:47| Comment(0) | 染織教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

top
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。