色とりどりのネックストラップができました
続きを読む
2019年06月28日
2019年06月26日
2019年06月24日
2019年06月21日
2019年06月20日
2019年06月19日
尾崎さんのねこが傘になりました!

国内シェアNO.1ブランドwaterfrontさんからの発売です。
なんと!染織展でも特別に販売いたします。
雨の日もさわやかな気分になれる楽しい傘です。
続きを読む
2019年06月18日
夏ストール!みずあめ建てストール/ショール
〜 カラダや地球のことを考えている 一歩進んでいるあなたへ 〜

藍染について、今回は少し難しいお話をしましょう^_^
藍染液を染められる状態(還元状態)にすることを
《建てる》と言います
醗酵建て という言葉を聴いた事がありますか?
日本の伝統的な方法で 微生物の働きによって建てられた(還元状態にされた)藍染の事です
醗酵ですから温度が必要で
微生物が働くためにミネラル等の栄養も必要になります
先人たちは藍の声を聴き 温度と栄養を与えてきました
現在ジーンズなど広く出回っている藍染製品は
その必要がない化学合成された藍と還元剤が使われています

藍染について、今回は少し難しいお話をしましょう^_^
藍染液を染められる状態(還元状態)にすることを
《建てる》と言います
醗酵建て という言葉を聴いた事がありますか?
日本の伝統的な方法で 微生物の働きによって建てられた(還元状態にされた)藍染の事です
醗酵ですから温度が必要で
微生物が働くためにミネラル等の栄養も必要になります
先人たちは藍の声を聴き 温度と栄養を与えてきました
現在ジーンズなど広く出回っている藍染製品は
その必要がない化学合成された藍と還元剤が使われています
続きを読む
2019年06月17日
2019年06月14日
2019年06月13日
2019年06月11日
2019年06月07日
TURN LAND 「手のプロジェクトVol.3」ー綿畑のお手入れー
TURN LAND「手のプロジェクト2019 Vol.3 ―綿花から糸へ‥―」
2年目を迎える「手のプロジェクト」は、昨年度の週末開催に加えて、よりLa Manoのメンバーさんたちとも一緒に作業が出来るよう平日開催もおこなうことになりました。平日には、主に綿畑の手入れをおこないます。週末開催と合わせてご参加下さい。
※初参加の方も歓迎です。
【概要】
手のプロジェクト2019 Vol.3
日時:2019年6月14日(金)13:15〜15:00 ※受付13:00より
場所:クラフト工房La Mano(東京都町田市金井5-14-18)
※小田急線「鶴川駅」から神奈川中央交通バス「鶴57:やくし台センター」に乗り「金井クラブ」下車、徒歩6分
定員:5名(要予約)
費用:無料
続きを読む
※初参加の方も歓迎です。
【概要】
手のプロジェクト2019 Vol.3
日時:2019年6月14日(金)13:15〜15:00 ※受付13:00より
場所:クラフト工房La Mano(東京都町田市金井5-14-18)
※小田急線「鶴川駅」から神奈川中央交通バス「鶴57:やくし台センター」に乗り「金井クラブ」下車、徒歩6分
定員:5名(要予約)
費用:無料
続きを読む